ご案内

ご挨拶

出雲市建設業協会は20周年を迎えました

平成の大合併を機に、平成17年(2005)4月1日、当時の2市4町(出雲市、平田市、佐田町、多伎町、湖陵町及び大社町)の建設業協会が合併し新しい出雲市建設業協会が誕生しました。

その後、斐川の建設業協会・建築業協会会員の入会を経て、令和7年(2025)4月1日に20年を迎えました。

これを記念し、4月28日(月)、出雲市、出雲市議会、商工団体関係者をはじめ、多数のご来賓のご臨席を賜り、20周年記念式典・祝賀会を盛大かつ厳かに開催いたしました。

式典では、前会長への感謝状贈呈、来賓の方々からのご祝辞、20周年記念事業の発表、出雲市への寄附金目録の贈呈等を行いました。

祝賀会では、石見神楽等の演出もあり、私たち建設業界を支えていただいている皆様との交流を深めながら、にぎやかなひとときを過ごすことができました。

また、7月21日には、記念事業第2弾として、青山学院大学地球社会共生学部教授・青山学院大学陸上競技部監督を務める原晋氏の講演会を出雲市民会館にて開催しました。

原監督には、「夢を追い続ける力~原晋監督から学ぶ挑戦の大切さ~」と題し、講演をいただき、最後には『何が正解かよく分からない現代社会において、失敗とは、何かにチャレンジして失敗することを言うのではなく、何もチャレンジせず、ただただ現状維持に満足し何も行動に移さない行為。輝く未来に向けて果敢にチャレンジしていきましょう。』とのメッセージをいただきました。

この度の講演会は、1つには、地域の皆様への感謝の気持ちを伝えること。2つには、将来を担う若者の夢を育む機会を提供すること。3つには、スポーツを通じて、地域の活性化、地域振興を図ること。4つには、建設業の魅力アップにつなげていくこと。を視点に原晋監督に講師をお願いし、1年以上前から準備を進めてきました。

当日は、特に事故、混乱等もなく、成功裡に終えることができました。

皆様方には、あらためて感謝申しあげます。

建設業界は人手不足、技術継承の問題、持続可能な建設業界の構築など、様々な課題に直面していますが、20年の節目にこれまでの歩みを振り返り、今後の発展をめざす新たなスタートとなることを願っております。

結びに、関係の皆様のご健勝とご多幸、ご発展をお祈り申しあげますとともに、今後とも当協会へのご支援・ご協力をお願い申しあげ、ご挨拶とさせていただきます。


令和7年7月
一般社団法人出雲市建設業協会
会長 福 代 明 正

沿革

平成17年4月1日
2市(出雲・平田)4町(佐田・多伎・湖陵・大社)の行政合併に伴い
2市4町の建設業協会が合併し、新たに「出雲市建設業協会」を設立

平成18年6月2日
社団法人出雲市建設業協会に改組

平成23年10月1日
出雲市と斐川町との行政合併に伴い、斐川町の建設業者が入会

平成25年4月1日
一般社団法人出雲市建設業協会に移行